静岡県磐田市の建設会社 株式会社隆星建設(りゅうせいけんせつ)。マイナスイオン効果と自然素材を活かした注文健康住宅をご提案しています。
やすらぎの家 株式会社隆星建設
ホーム
会社案内
コラム通信
プライバシーポリシー
サイトマップ
森呼吸したくなる家とは
こだわりの施工例
イベント・見学会
お客様の声
やすらぎリフォーム
お問い合わせ・資料請求
やすらぎの4つの家
構造の強い家
賢い家
健康で快適な家
用途に合わせた規格の家
Home
>
耐震診断のすすめ
<大切な家を守る>耐震診断のすすめ
耐震診断とは?
耐震診断とは既存の建築物で旧耐震基準で設計され耐震性能を保有していない建物を、現行の構造基準(耐震基準)で耐震性の有無を確認することです。また、新耐震基準で建てられた建物に於いても劣化等が懸念される場合は耐震診断をされる事をお勧めします。
耐震診断の内容ってどんな内容?
耐震診断は、まず予備調査により、建築物の概要や使用履歴、増改築、経年劣化、設計図書の有無等の内容を確認、耐震診断のレベル判断をします。 調査結果から構造の耐震性の検討・評価を行い、耐震診断の実施後は御依頼に応じて耐震補強案及び概算工事費等も検討致します。
耐震工事の相談をどこにすればよいのかわからない
自分の家は耐震工事をしなくても大丈夫か
耐震工事をするときはどうすればよいか
耐震工事では、どのような工事をするのか
耐震工事をしている間は、家に住めるのか
だいたいどれくらいの費用がかかるのか
だいたいどれくらいの時間がかかるのか
金額が安い業者に頼むのは危険なのか
助成金をもらうにはどうすればよいか
減税するにはどうすればよいか
コラム通信
リフォーム新着情報
耐震診断のすすめ
耐震・津波シェルター
2018年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2013.06.19 / 耐震診断のすすめ
<大切な家を守る>耐震診断のすすめ